頭の中を整理するブログ

悶々と考えていることを言語化してアウトプットするためのブログ。

雑記ブログを書こうとすると何故かはてなブログに帰着する

新たにこのブログを作った理由

もっと文章を書くことに慣れたい。気軽に書ける雑記ブログをつくりたい。そんな欲求からこのブログが生まれました。

メインブログ(これ)はハウツー系の記事が中心です。ハウツー系は文章を書くというよりは説明書やマニュアルを書くような感覚で、自分の考えを伝えることより事実を簡潔に書いたほうがわかりやすいです。

だんだん自分の考えを吐き出す記事や、ただのオタク語りなどを投稿しづらくなり、メインブログとは別に雑記ブログを作ることにしました。

いざ雑記ブログを作ろうと思った時に、はてなブログではなく他のwebサービスを利用することも考えたのですが、結局はてなブログにすることにしました。

noteはアカウント切り替えできなかったからやめた

まず候補に上がったのは「note」。文章中心の記事ならnoteも読みやすく、更新しやすそう。noteではたまに記事を買うこともあるし、好きな作家さんのマガジンを購読してたこともあります。

ただ、noteは複数アカウントを作れるもののアカウントの切り替えがめんどくさいです。私は趣味としての読者と、この雑記ブログ著者という人格をイコールにしたくない考えの人間で、出来る限りアカウントを分けたいと思っていました。そのためアカウント切り替えが面倒なnoteは候補から取り下げることに。noteはいままで通り読み専でいることにしました。

現在のメインブログをWordPressに移行するというのも良かったけど…

続いて考えたのはWordPressへの移行。メインブログをWordPressへ移行して、元々のはてなブログを雑記化するという方法。ありよりのありでした。

何故そうしなかったかというと、WordPressへ移行すると支払いが増えるからです(要するにただのケチ)。WordPressはサーバーレンタル代・ドメイン代がかかり、さらにはてなブログの有料サービスを継続するとブログ継続費が嵩む。気軽に書きたくて雑記ブログを始めたいのに、WordPress移行するのも面倒で気が重い(要するに面倒くさがり)。

WordPressのほうが"消える"可能性が高い

あとこれは個人的な感覚ですがレンタルサーバー&独自ドメインでブログを運営する場合、ちゃんと保守管理をしないとブログが消えてしまう。WordPressブログを立ち上げて思ったように収益が得られず挫折して、サーバー代やドメイン代も切り捨てるとします。そうするとweb上では404 Not  foundページで読者としては情報にアクセス出来なくなり、著者としてはバックアップをちゃんと取ってないと記事が消滅するという。

保守管理を自分がきちんとすればそんなことは起こりませんが、はてなブログなどブログサービスを利用すれば記事を残すことが容易です。

これは、中高生の頃に無料ブログをつくり、完全に忘れ去っていたものの、十数年後に思い出してアクセスしたらまだ残っていて驚いた体験と、大人になってサーバーを借りて独自ドメインでブログを立て上げたものの、数ヶ月で挫折して撤退した経験からくる感覚です。(笑)

維持管理をブログサービス側がしてくれているということだったんですね。

雑記ブログを書くならはてなブログがちょうどよかった

色々他のブログサービスも検討しましたが、アカウントの切り替えがらくちんで、記事も書きやすいはてなブログが自分にぴったりでした。雑記ブログを書く場所としては個人的に一番相性がよかったです。

ここまで読んでくださりありがとうございました。せっかくなので読者になるボタン置いておきますね。よかったらポチッとしていってください。ではまた。(1466字)